[ 前の記事 ] こんな人が病気になる
[ 次の記事 ] 血液がドロドロになりやすい人はこんな人
花粉症の症状緩和と体質改善に・・・
これからの時期、木の芽時になるとアレルギー疾患が多くみられます。
すでに花粉症の症状が出始めている人もいるようです。
花粉症に多い鼻水・くしゃみなどには小青竜湯等がよく使われます。
また、鼻水よりも目がかゆい・充血する、鼻がつまる、のどがかゆいなど炎症症状が強い時は天津感冒片や鼻淵丸等がよく使われます。
いずれも比較的、即効性があり眠くならないので、一般の市販薬等で眠くなりやすい人には、重宝かと思います。
これ以外に、アレルギー体質を改善できる漢方薬もあります。
春は自律神経が乱れやすい季節でもあり、漢方では五臓六腑の「肝」が乱れ、それに伴い免疫系も乱れやすくなると考えます。
これらを調えて、アレルギー体質を改善したり、なりにくくすることも漢方薬にはおおいに期待できます。
毎年この時期、つらい症状を繰り返す方は、体質を改善して抵抗力を高める漢方もお勧めです。
例えば、普段から風邪を引きやすい人などは衛益顆粒もおすすめです。基本はその方にあった漢方薬選びが肝腎なので、漢方専門店にご相談してみてはいかがでしょう。